最近、稲盛和夫(いなもりかずお)さん
の本を読んでいます。
破綻したJALの再建を78歳で引き受け、
わずか2年で利益2000億円の劇的なV字回復、
世界のエアラインとなるトップの
収益率にまで導いた人物です。
ちなみに国から再建を頼まれた時は
航空業界の知識はほぼゼロだったそうです。
稲盛さんはいつも
『業界の常識や相場』を無視します。
「私は業界の知識や経験はなかったので、
人として正しいかどうかだけ考えてきました」
と言います。
例えば、
「経常利益(常に出る利益)が
5%以上であればすごい」
と言われていたとします。
そしてその会社が10年連続で
5%の利益をあげているとします。
そうなると業界からは
「あの会社はすごすぎる!
不景気でも5%利益上げている!」
と言われます。
しかし稲盛さんは違います。
「不景気の時でも5%の利益が出るなら
景気のいい時は10%でも15%でもいけるはず。
業界の相場に縛られすぎて、
ブレーキがかかってしまっている」
と言います。
そんな考えを持つ彼は
いつも『非常識』な結果を出します。
多くの人は
「準備できてから」
「もっと勉強して知識つけてから」
「完璧に用意できてから」
という理由をつけて準備して完璧になってから
ビジネスをスタートさせようとします。
しかし世の中の成功者はどちらかと言えば
『体が先に動く』タイプで、
何の準備もなしに飛び込んでいきます。
そもそも完璧なんて
この世に存在しません。
「年収1000万円なら完璧だ」
という人もいれば、
「いや年収なんて関係ない、
好きな人と一緒に居られれば成功で完璧だ」
という人もいます。
つまり、
完璧を求める=永遠にスタートできない
という結果に終わります。
『悩むくらいなら体を動かす』
現代のスピードが速い時代では
このマインドセットが特に大切だと
いつも思います。
そんな中、
「学ぶために本を読んだ方がいいですか?」
という質問を多く受けます。
なので「本」というインプット方法の
衝撃的な現実をお伝えしていきます。
ただ知るだけで
数多くの本でも記され、
偉業を成した稲盛和夫さんや、
スティーブ・ジョブズさんの
天才の思考をインストールできます。
(最近彼らの著書を読んでますが、
とても面白いです)
なので、
ぜひ読んで欲しいのですが…
『本=辞書』
というマインドセットだけは
持っておく必要があります。
本は、小学生が調べ物をするような
辞書のような存在です。
「とりあえず本を読もう」
と、本を読む人がいますが、
その場合、
何のために読むのかがないので、
「面白かったなぁ〜」という娯楽で
終えてしまいます。
本を読んでも、何も活きないんです。
わからないことを調べるために
本を読むという癖をつけた方がいいです。
ぼくは本を『買う』のは好きですが、
『読む』のは好きではありません。
一度読み出してしまえばいいのですが、
なかなか最後までたどり着けず
本棚にしまっているものが
昔は大量にありました。
最近では、
Amazonで電子書籍を買えるので、
『今』読む必要のないものまで
次々購入してしまいます。
時間とお金の無駄です。
なので、本を読む時は必ず、
1:調べたい事が発生
2:本を買う
と、この順番を守らないと
時間とお金を無駄遣いしただけで
本を買って満足してしまい、
いつか読むだろうと思って
読まず仕舞いになってします。
「こんなに努力してるのに成功できない」
という現象が起こってしまいますので、
本=辞書というマインドセットを
常に意識してください。
そして、何かをスタートする時は、
稲盛さんマインドで、
『悩むなら行動する』と
突き進んでください。
ではでは。

大学1年の時に起業して、
19歳で月収100万円を達成しました。
現在は21歳で、1億円のスキルを駆使しながら
ネット上で自動で売上を上げる仕組みを作っていま す。
一緒に仕組みを作っていきながら、
世界遺産巡りとか月1旅行とかができる 価値観の近い仲間ができたらいいなぁ、 と密かに思っています。
また、ウィング公式メルマガは、
「特典」「限定企画」「プレゼント」など ボリューム満点の上、
パソコン一台で仕組みを作る
ビジネスについて、深く知ることができますので ぜひチェックして見てください。
しかも、今なら無料です。
こちらからメルマガ登録できます。
ビジネスの全体像を網羅できます。なお、先着3名の方には、 儲かってる会社を合法的に乗っ取り、 あなたが毎日している小さな買い物で、 最短1日、3万円を奪い去る卑怯なテクニック を記したPDFをコッソリお渡しします。
オススメ記事が見たい方は、
こちらをチェックしてください!
ぼくが選りすぐった最新の知識を妥協なしで、
特別公開した記事のトップ5を伝えます!